「おからで味噌をつくりましょう」講座
cafe&kitchen W spoon(ダブルスプーン)で行われた『おから味噌』のワークショップに参加しました(^^)v
思いもよらぬ前日が雪!雪なんて滅多に降ることないのに…
会場まで行けるのか…
安全重視で一度は延期をお願いしたけど、雪は大丈夫だからおいでよ~と連絡をもらえ参加できました。先生ありがとうございました~♪

あちらこちらに雪は残っていたけど、無事会場にたどり着けました。

説明を聞きながら、美味しくな~れと麹に魔法をかけて。
黙々とひたすらこねるだけですが、楽しい作業です。

今日の主役の『おから』も加えたら、団子状に丸めて…

隙間なく袋に詰めて完成です。
火を使わずにできるお味噌\(^o^)/

おから味噌を使って、簡単なソースも教えてもらいました。

市販の味噌や熟成味噌との味比べも。貴重な体験!

講座のあとは、特別試食会。
七草粥に、醤油麹をアレンジしたお餅。自家製クリーム豆腐に地物野菜と、身体に優しいワンプレートに舌鼓。

試作品のプリンもいただき、大盤振る舞いの試食会(*’▽’)

終始和やかなムードで、楽しいワークショップでした(*^-^*)
手作りセロリドレッシングと醤油麹を、お土産に買いました(^^)v

リピしたいドレッシング。

お味噌に名前を付けて可愛がると美味しくなるそうで…
「トム」と「ジェリー」と、名付けました。
味噌番をつけて、熟成を待ちます。


たまりが少し出てきて、順調順調(^^)v

早く試食したーい(* ̄▽ ̄)♪
記憶より記録!
会場の外の景色は雪国…大室高原はこんなに積もってました。
積雪情報を聞いたら、外出するのを躊躇する気持ちわかるでしょ(^-^;
