『Let’s!うさみんぽ&凧あげよっ♪ツアー』&UsaMIフェス
車椅子や杖利用のかたも障がいある無し関係なく、一緒に街歩きをしましょう!
「青いかば旅行社」のツアーが、宇佐美で開催されました。
今日は電車で移動。タイミング良く、青が出揃いました(*^^)v
電車に揺られること約25分。UsaMIフェスの会場となる、宇佐美留田海岸が見えてきました。
集合場所は、宇佐美コミュニティセンター。
宇佐美中2年生と3年生の有志の生徒さんたちが、ツアーのお手伝いをするため集まっていました。
打合せもして、参加者の皆さんを待ちます。
余談ですが、前回ツアーに参加した生徒さんから「今日は駅長さんの帽子じゃないんですか?」って言ってもらえたことが嬉しかった~(^^♪
宇佐美は伊豆急じゃないけど、駅長の制帽をかぶれば良かったか(笑)
皆さんが揃ったところで、主催者からツアーの行程についてなど簡単な説明がありました。
そのあとは生徒さんたちが順番に、照れながら自己紹介。
続いて恒例となっている参加者の皆さんの自己紹介。この頃には、会場内が和気あいあいとした雰囲気になってきました。
AとB2グループに分かれて、中村敬宇碑を目指し『Let’s!うさみんぽ』がスタートです。
私は、Bグループのサポーターで歩きます。
途中「大境 一里塚の松」を見学。
樹齢約400年の松は、「寛永年代に植えられた伊東市内に現在残っている東浦道から亀石峠越え韮山街道の分岐点」と記されていました。
ガイドをしている青かばっちさん、笑顔が素敵(^^♪
立派な松の木ですね。
Aグループが、中村敬宇碑を見学中です。
伊東仲川。魚がたくさん泳いでいました。
Aグループが戻って来たので、ここで入れ替え。
橋を渡ってすぐ右手にある中村敬宇碑に到着。手作りの資料で、生徒さんの解説が始まりました。
この場所から、宇佐美の寝姿山が遠望できます。
歩道が狭く傾斜もあるので、介助するのが大変です。
ポケットパーク(刻印石)に到着。
ここでも、手作りの資料を基に解説をしてくれました。
鹽瀬菓子店さんに到着。 和洋菓子を扱うお菓子屋さんです。
今日のおやつは「プチチーズケーキ」です。
コミセンに戻り、今度は凧揚げの準備に取りかかります。
熱海で介護・福祉タクシーを開業している 伊豆おはな さんはロゴマークを。
代表のお母様は、青いかばを。
大空に舞い上がるイメージを膨らませて、思い思いのデザインが描かれていく凧。
個性が光ります!
画伯が多くて・・・Σ(・□・;)
凧が完成したところで、浜辺へと移動。
普段歩いている歩道には、小さな段差や傾斜がたくさんあります。
健常者は気にせず歩くことができますが、車いすにとっては大変なんです。
その状況を目の当たりにして、学ぶことがも多くあります。
そんな段差をいくつも乗り越えて、ようやく海辺へとたどり着きました。
信号機のある場所では、時間との戦いの場面も!
無事に渡り切りました。
UsaMIフェス会場に到着。
傾斜のあるスロープは、方向転換をして進みます。
浜辺もみんなで力を合わせて走行しました。
そして、ツアー初の試み・凧揚げ大会が始まりました。
大空に舞う凧。みんなが童心に返るひとときでした。
青いかばも飛んでます♪
思い出の1ページに刻んでもらえたかな(^_-)-☆
青かばっちさんが撮った集合写真。
お見せできないのが残念ですが、みんないい笑顔です(^^)/
帰りも力を合わせて、頑張ってますよ~!
無事にツアーが終了し、お開きとなりました。
楽しい時間を、ありがとうございました♪
■ツアー詳細
ここからは、UsaMIフェスの時間。
海を見ながら、魚安さんのうずわと麦イカのナポリタンでランチタイム。
具だくさんで美味しかった~。
その後、ブイヨンさんを物色したり・・・。
あったか似顔絵工房ぽかぽか ひとみさんを隠し撮りしたりして、楽しんでました~♪
UsaMIフェス前半を楽しんだところで、伊東駅前にある大衆浴場で小休止。
古き良きかけ流しの温泉で、リフレッシュ~!
さぁ再び会場へ。
いい汗かいた後は、やっぱりUsamiビールでしょ。
最高のロケーションで飲める幸せ☆彡
すしとめさんのたこめし。
いいおつまみをGETできました♪
まいど~!って風来坊のマスター。手がやけどしそうだよ~っていいながら、たくさん焼きものをしていました。
いっぱい歩いて温泉にも入ったから、この肉丼もペロリといただきました。
旨旨だね~(^^♪
Usamiビールも、もちろんおかわり。
ここからは、ほろ酔い気分でUsaMIフェスを満喫。
クライマックスを飾るファイヤーダンスは、見応えがあって素晴らしかった。
手作りの空き缶ランプも可愛いね♪
気付けば真っ暗!!
一日中いても飽きないイベントって、すごいと思う。
来年も楽しみにしています♪
見逃してしまった人魚コンテスト。伊豆新聞の記事はこちら。
http://m.izu-np.co.jp/ito/news/20160530iz0000000005000c.html
鹽瀬さんで甘いお土産もゲット!