下田東急ホテル×伊豆ぽた 2022.6
今年の目標の一つ「伊豆でアフタヌーンティーを楽しむ活動」
伊豆で『ヌン活』が、下田東急ホテルで叶いました\(^o^)/

伊豆急レンタサイクル「伊豆ぽた」とのコラボ企画。
伊豆ぽたステーション下田で電動アシスト自転車をレンタルし、下田東急ホテルでティータイム。
自由プランで行動できます。



おすすめコースをベースにプランを組んでみました。
最初の目的地は「了仙寺」

季節の御朱印をいただきました。

ペリーロードのあじさい!てんこ盛り。

下田らしい風情をバックに、もう1枚。

ここでは、見事なブーゲンビリアをバックに。

下田東急ホテルは右折ですが、先に下田海中水族館へ向かいます。

あじさい祭り期間は、どこも渋滞していて駐車場には長蛇の列ができていましたが、自転車なら心配なし。
快適走行で、下田海中水族館に到着しました(^^)v

館内前の水槽では、伊豆急オモシロ駅長仲間の「ウミガメ駅長」がお出迎えをしています。

今日は、連れて歩ける「ウミガメ駅長」を探しにきました。
このサイズが欲しいけど…
写真だけ撮らせてもらい、ミニサイズを購入しました。
※許可を得て撮影しました

ウミガメ駅長を連れて、あの高台にある下田東急ホテルを目指します。

ここから急な上り坂が続きますが…
アシスト付きなので、ラクラク上れましたv(^^)v

ホテル前で記念撮影♪

フロント前にあるラウンジ「Bieu Nattier(ブルー・ナティエ)」で、念願のアフタヌーンティーをいただきました。


じゃー-----ん(●^o^●)
サンドイッチやオードブル、デザートが彩る3段のスタンド
アフタヌーンティーのためのブルーナティエアンサンブル
【アフタヌーンティーセット】
※土日限定
ウミガメ駅長とぺるりん駅長も、撮影に参加。
※ぺるりんのぬいぐるみは、ホテルからお借りしました
ロケーション抜群で、ゆっくりと過ごせる至福の時間。

海外のリゾート地を思わせる絶景が広がります。

しばし眺めてから味わいました\(^o^)/

《Hore d’oeuvre オードブル》
・シーフードマリネ
・富士山サーモンとアオリイカのデュエット 赤ピーマンのムース
・ツナとセミドライトマト オリーブのケークサレ
・パテドカンパーニュ ピクルス添え
・卵と胡瓜のサンドイッチ

《Scone スコーン》
・プレーン
・枝豆チーズ
・黒糖きな粉

《Dessert デザート》
・抹茶ティラミス
・ブルーベリーレアチーズタルト
・ニューサマーオレンジのパート ド フリュイ
・パッションフルーツのガナッシュ
・マンゴープリン
・フランボワーズのマカロン

シンガポール発祥の「TWG Tea」は6種類。

コラボ特典として、ティーラウンジでお茶をして伊豆ぽたの鍵を提示するとオリジナルエコバッグがもらえます。

ペットボトルのキャップで作られている「ぺるりん」に手を振って…

次なる目的地の下田公園へ。
海が綺麗なので、途中で撮影タイム。

下田公園「あじさい祭会場」に到着しました♪

自転車専用駐輪場に自転車を停めて会場へ向かいます。

足に自信のない方は、カートを利用することもできます。

あじさいは白も素敵ですね。


下田の町並みが見渡せる場所。

両サイドにあじさいが咲くアジサイロード。

ここは、あじさいテラス休憩所。

可愛いカフェがオープンしていました。

辺り一面、見応えのあるあじさい。
写真では良さが伝えきれないので、現地に足を運んで見てほしい。

陸で遊ぶウミガメ駅長。


やまゆりとの共演。

売店も大賑わい。

あじさい茶屋もあります。

繊細で美しいあじさい。


ポップコーンみたいな可愛いあじさい。

ふちどりのあるあじさい。

見事なまでに咲いてます。


お気に入りを見つけて、いっぱい写真に撮ってくださいね。
下田が誇る「あじさい祭」は、6月30日まで開催しています。
渋滞知らずのトレイン& 「下田東急ホテル×伊豆ぽた」で下田散策。
ぜひお出かけください。
おススメです\(^o^)/

【下田東急ホテル×伊豆ぽた】
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=339910