伊豆の暮らしを楽しむ会

いずこい| 伊豆の暮らしを楽しむ会

伊東市民号で行く伊豆大島の旅

ピックアップ エリア/伊豆大島
公開日 2014.2.1

 

伊豆新聞で見つけた「伊東市民号で行く伊豆大島の旅」。
東京都大島復興支援事業による特別ツアーで、往復ジェット船&島内観光のバス代&昼食付が、なんと大人¥5,900だったんです。
こんなチャンスは滅多にない!
青かばっちさん親子を誘って、野外学習を兼ねた女子旅をしてきました。

IMG_8850IMG_8851

雲一つない絶好の観光日和、弾丸ツアースタートで~す♪

IMG_8857IMG_8860

伊東港から約40分の船旅。

IMG_8862IMG_8864

大島に上陸!何十年ぶりだろう・・・。

IMG_8865IMG_8866

ここで、キャッシュバックの手続きをします。お土産がたくさん買える~♪

IMG_8868IMG_8869

売店でみつけた「島島弁当」。
帰りに買って帰ろうって思っていたら完売でした。
予約しておけばよかった・・・。

IMG_8871IMG_8872

キャッシュバックとバスの乗車手続きをして乗り込みます。
「1万年前の伊豆大島と椿めぐり」のバスツアーは、観光Cコースです。

IMG_8873IMG_8874

大型の台風がもたらした爪痕を車窓から確認。
被害のすさまじさに、手つかずの場所が何か所もありました。
一日も早い復興を願うばかりです。

IMG_8875

ここでは、車窓から地層断面図を見ることができました。

IMG_8879

通称「バームクーヘン」とも呼ばれる美しい地層断面図。
大噴火によって降り積もったスコリアや火山灰などが幾重にも重なって、この縞模様ができたんですね。

IMG_8882

地層が湾曲しているのは褶曲ではなく、元々の起伏のある地形に噴出物が堆積したそうです。

IMG_8883IMG_8886

まさに火山からの贈り物。迫力満点です。

IMG_8888

高さ30m・長さ600mにわたって見ることができます。

IMG_8889IMG_8890

景勝 波浮港見晴台に到着。

IMG_8902IMG_8903

火山の火口湖が港になっています。
湖のような穏やかな港です。

IMG_8897

みはらし休憩所が、スタンプラリー1か所目。
お土産を買う際、気に入ったものがあったら後でまとめ買いではなく即決したほうがいいですね。

IMG_8900IMG_8905

波浮港を出発して、昼食会場でもある三原山へ向かいます。

IMG_8906

途中、車窓から見えた筆島。
筆のような形状の岩石は、高さが約30mあるそうです。

IMG_8908

名代「歌乃茶屋」に到着。スタンプラリー2か所目。

IMG_8930IMG_8914

ここで、お昼休憩です。

IMG_8920

天ぷらの盛り合わせに、明日葉そば。

IMG_8916IMG_8917

塩焼きも、ひとり1尾ついていました。

IMG_8918IMG_8919

レストランからの眺め。大島空港が眼下に見えますよ。

IMG_8922

時間がなかったので、お土産を買って急いで展望所へ。

IMG_8929IMG_8923

1986年11月に噴火した三原山・標高758m。
日本に数少ない玄武岩の活火山。現在も活動している複式成層火山です。
詳細はこちら → http://geopark.jp/geopark/izu/index.html

雄大な絶景を目の前にして感無量。思わず拝んでしまいました。
山頂遊歩道から火口を一周する「お鉢めぐり」をするには約3時間かかるけど、山体を間近で見たい。
またいつか来なくちゃ。

IMG_8925

あっという間に時間が過ぎて、再びバスで移動。
車窓からの眺め。見る角度によって違うところも魅力的ですね。

IMG_8931

海のふるさと村に到着。スロープがついています。

IMG_8937IMG_8935

まずは、椿資料館を見学。スタンプラリー3か所目。

IMG_8939IMG_8938

柔らかな照明で、ゆったりとしたレイアウトだから、とても見学しやすいですね。

IMG_8943IMG_8944

IMG_8945IMG_8947

IMG_8949IMG_8951

ツバキの葉の化石。

IMG_8959IMG_8958

見事な根株は、島の南側の間伏地区にあった椿。
根元部分の幹回りは約105cm。年輪は約80本あるそうです。
温暖な気候ゆえ、ここまで大きく育ったんですね。

IMG_8954

泉津の二本松。

IMG_8957

自由行動だったので、ちびっ子たちの希望で動物園へ行きました。

IMG_8962IMG_8963

IMG_8966

さて、どんな動物に出会えるのかな。

IMG_8969IMG_8970

まずは、クジャクゾーン。
こんなに近距離でも撮影できるんです。

IMG_8971IMG_8982

キュートなトサカ~♪

IMG_8980

こちらでは、羽根を広げてくれました。

IMG_8989

なかなか見れない横姿と後ろ姿・・・。

IMG_8984IMG_8983

青かばっちさん親子は、カメラが大好き!
誰が一番上手に撮れるかな。

IMG_8976

ちょっと時間を取っちゃったので、先を急ぎます。

IMG_8990IMG_8991

今度はツーショット。

IMG_8992IMG_8995

キレイに撮ってね~♪

IMG_8996

フタコブラクダは、ちょっとお疲れ気味。

IMG_9001IMG_9000

頑張れちびっ子カメラマン!

IMG_9003IMG_9004

IMG_9012IMG_9014

青かばっちさんは、どこ行った?
あっ、こっちで仕事してた。

IMG_9016IMG_9015

ワオキツネザル。15頭くらいの群れで生活する・・・。

IMG_9018IMG_9023

ホントだ、いっぱいいた。

IMG_9022

メインステージの奥が椿園。

IMG_9025

IMG_9026IMG_9031

数えるほどしか咲いてなかったから、まだ早かったみたい。

IMG_9027IMG_9028

園内が満開になったら、見応えがあると思います。

IMG_9029IMG_9032

スタンプラリー4か所目。
お土産お土産。お酒類もありますよ。

IMG_9033IMG_9035

伊豆大島の思い出写真コーナー。

IMG_9034

あんこさんとお別れ。椿の大木は車窓から。

IMG_9037IMG_9040

土砂崩れで寸断された道路の復旧には、相当な年月がかかりそうでした。

IMG_9042

スタンプラリーの抽選は、残念ながら全員ハズレ。

IMG_9044

おもてなし鍋「メダイのあら汁」、あっつあつを美味しくいただきました。

IMG_9046IMG_9045

また来たいね。

IMG_9047IMG_9048

IMG_9049IMG_9052

伊東港の夕暮れ。

IMG_9053

火山の恵み、そして自然災害の恐ろしさを学ぶことができた充実した一日でした。


新着情報

過去投稿一覧

伊豆の暮らしを楽しむ会