伊豆の暮らしを楽しむ会

いずこい| 伊豆の暮らしを楽しむ会

第1回 伊東里山講座「アウトドアライフを楽しもう」

ピックアップ エリア/伊豆高原
公開日 2012.7.22

ワークショップ~木づかいの魅力、自分だけのアクセサリー~

会場が市内の小学校だったので、親子での参加者が多い中、ひとり参加してきましたv(^^)v
この懐かしい椅子や風景を見て、童心に返って頑張りました。参加費は、500円です。

IMG_9445IMG_9442

講師は、「一枚の板」かりゆし工房 鈴木さん。
説明が終わったあとは、みんなで木片選び。完成品をイメージしながら、みんな真剣に選んでいました。

IMG_9448IMG_9453

IMG_9451IMG_9450

作業手順を、教えてもらっています。

IMG_9457IMG_9458

私が選んだ木片はこれ!
7種類の紙ヤスリを使って、ひたすら削っていきました。

IMG_9461IMG_9465

手作業と並行して電動ヤスリの力も借りたり、里山クラブさんにお手伝いをしてもらったりして
作業は順調に進んでいきました。

IMG_9469IMG_9471

IMG_9473IMG_9477

IMG_9481IMG_9483

ハートの上になる部分をカットしていただき、ひたすら削って削って磨いて磨いて
ようやく形ができてきました。

IMG_9480IMG_9488

磨き上げた木片です。片面ずつ表情が違うところもいいですね。
この頃には、愛着が湧いていました。

IMG_9490IMG_9491

仕上げにくるみオイルを表面に塗って、このように磨いていきます。
首元にペンダントをしているので、すでに2個目の仕上げですね。早いっ!

IMG_9489IMG_9492

左:神代杉、右:屋久杉

IMG_9494IMG_9497

完成品がこちら。
作品名「命の芽吹き」
4,000年の時を超えて、蘇りました~♪♪

IMG_9536

こちらは、かわいいストラップに変身させた作品です。

IMG_9500IMG_9502

大人も子供も楽しめる講座で、3時間半はあっという間でした。

また機会があったら参加したいと思います。

■次回以降の講座です。

IMG_0330


新着情報

過去投稿一覧

伊豆の暮らしを楽しむ会