伊豆の暮らしを楽しむ会

いずこい| 伊豆の暮らしを楽しむ会

第37回 伊東祐親まつり「お菓子ぃ共和国」ブースでのお手伝い その2

ピックアップ エリア/伊東・南伊東
公開日 2012.5.20

イベント会場入口には、オリーブオイル石臼のモニュメントがあります。
イタリアリエティ市より寄贈されたもので、実際に使用されていたものだそうです。

IMG_4404IMG_5184

観光案内所には、道を尋ねる人や観光地の案内を聞く人などを見かけました。
伊豆が大好き!今日は、キネマ通り商店街で購入したTシャツを着てお手伝いします。

IMG_4556IMG_4553

イベント2日目。
昨日に比べて日差しが弱く、暑さも和らぎ過ごしやすい気温です。

イベントブースのお隣に出店されていたお店をご紹介します。
お菓子ぃ共和国の加盟店です。

左:「菓匠 司さん」と右:「大福の店 杉崎さん」です。

IMG_4577IMG_4576

こちらは、「滝沢製菓さん」です。

IMG_4579IMG_4587

たくさん売れますように・・・。

あっ、私達マイスターも頑張らねば。
私が到着した時、加藤さんと吉池さんがお手伝いをしていました。

お弁当を食べて、選手交代!
慣れない接客に最初は戸惑いながらも、なんとか頑張りました。
途中で芹沢さんが来て、そのあと飛び入りで販売が大好きな長谷川さんも合流。
みんなで協力し合いながら、楽しくお手伝いをすることができました。

IMG_4638IMG_4640

IMG_4659IMG_4717

今日も舞台上では、いろいろな催しが行われています。

IMG_4569IMG_4595

IMG_4616IMG_4619

IMG_4627IMG_4633

15時からは餅まきも行われ、芹沢さんが見事GET!
よかったね。

IMG_4710IMG_4715

5/20に並んだお菓子です。詳細は、別途ご紹介します。

試食が、2種類ありました。

IMG_4604IMG_4609

<お手伝いの状況報告>
イベント終了間際、芹沢さんと会場内に商品を持って販売し、ほぼ売り切ることができました。
少しは、お役に立てたかな。


新着情報

過去投稿一覧

伊豆の暮らしを楽しむ会