伊豆の暮らしを楽しむ会

いずこい| 伊豆の暮らしを楽しむ会

青いかば旅行社ツアー【街中古道と石にまつわるエトセトラ:後編】

ピックアップ エリア/伊東・南伊東
公開日 2013.4.22

毘沙門天の湯でトイレ休憩の後、ツアーを再開。裏路地を歩くと、いろんな発見ができますよ。

IMGP6196IMGP6198

■八幡神社・賽の神
八幡神社の敷地内にある賽の神。3体のうち1体だけがここに残っているそうです。

IMGP6203

IMGP6212IMGP6211

石灯籠を覗いてみると・・・。

IMGP6201IMGP6210

楽しい発見があります。

IMGP6208

3班が到着・・・あれっ!私の班のみんながもう先に進んでる。急がなくちゃ。

IMGP6214IMGP6216

さぁここからは、待ちに待ったお菓子の試食タイムです(笑)

■浩月
3種類の試食が準備されていて、お茶のサービスもありました。
歩いて喉も乾いていたし、疲れた体に甘い和菓子で糖分補給・・・もう最高~!!

IMGP6218IMGP6225

IMGP6224IMGP6220

IMGP6221IMGP6222

試食のあとは、店内が大賑わいでした。

IMGP6229

お土産の「若あゆ」を配る青かばっちさん。笑顔がステキだったから、承諾なしで掲載しちゃったけどいいよね。

IMGP6226

■菓匠 ひよし
続いて2軒目。

IMGP6230IMGP6231

試食は、生クリーム大福3種類(つぶあん・抹茶・コーヒー)。程よく冷えてて美味しい~。

IMGP6235

試食のあとは、お土産の「みたらしだんご」が配られました。ここでも、皆さんが買い物をしていましたよ。

IMGP6239IMGP6241

和菓子屋さんのシュークリーム・・・気になりますね。

IMGP6232IMGP6233

サクサクデニッシュは、後ほどご紹介します。

IMGP6240IMGP6242

路地に咲く朝鮮朝顔。別の名を「エンジェルズ・トランペット」。
植物の毒性についての説明までしてくださるので、とても勉強になります。
花に触れた手で目をこすると、光を強く感じてしまうので気をつけてくださいね。

IMGP6246IMGP6247

また、裏路地を歩きます。

IMGP6248IMGP6250

IMGP6252IMGP6253

青かばっちさん発見!

IMGP6256IMGP6257

伊東東郷記念館(旧東郷別荘)開館は日曜日の10:00~15:00のみなので、今日は門の外から見学。
案内人さんがガイドをしてくださいます。入館案内料は200円です。

IMGP6260IMGP6261

IMGP6264IMGP6263

このあとは最後の見学場所、江戸城築城石です。

IMGP6266IMGP6268

江戸城の石垣としても使われた伊豆の石。

IMGP6269IMGP6270

箭穴にクサビを打ち込んで、石を割ったと記載があります。道具がない時代の昔の人の知恵
スゴイですね。

IMGP6273IMGP6271

2班も到着しました。

IMGP6276IMGP6277

今が見頃のマルバシャリンバイも、わかりやすく説明してくださいました。

IMGP6280IMGP6279

では、藤の広場へ戻りましょう。

IMGP6282IMGP6283

参加者の皆さまにアンケートをお願いして、解散となりました。

IMGP6289IMGP6300

夫婦愛が感じられるこの1枚・・・いかがでしょうか^^

IMGP6297

みんなが笑顔になれるツアー、今回も大成功でしたね。楽しかった~!!
サポーターと参加できて嬉しく思っています。ありがとうございました。

解散後は、ランチの時間。
希望者だけですが、あんどうさんのお弁当を注文しました。いつ見てもかっこいいね、安藤さんっ!

IMGP6286IMGP6287

あれっ、みんなの写真がない^^;
あんどうさん特製の「青かば弁当」。地元の郷土料理「ちんちん揚げ」も入っています。
大好きなから揚げもね。 今日も美味しかった♪

IMGP6302IMGP6303

お土産の和菓子3種類です。どれも美味しくいただきました。直置きですみません。

IMGP6308

そして事前に注文していた菓匠ひよしさんの「サクサクデニッシュ」。
注文ごとにクリームを絞るので、生地がサックサクなんです。
ふんわりとした口どけのいいクリームで美味しい。今度買いに行かなくちゃ。

IMGP6306IMGP6304

藤の花は、遠目で見ても間近で見てもキレイですね。

IMGP6313

このあとは「小室山公園のつつじ園」番外編に続きます・・・お楽しみに~。


新着情報

過去投稿一覧

伊豆の暮らしを楽しむ会